Amazon Banner Links For Prime Video

済州航空宇宙博物館(제주항공우주박물관)

済州航空宇宙博物館(제주항공우주박물관)

- ホームページ : http://www.jdc-jam.com(韓国語・英語・中国語)
アジア最大、展望抜群の航空宇宙博物館

済州航空宇宙博物館の特徴は教育と遊びがセットになっているところ。航空、空軍の歴史をはじめ天文学や銀河系について知ることができるアジア最大規模の博物館です。子どもたちに大人気なのが39機の実物の航空機。博物館2階から眺める展望は最高で、観光客の間でも話題のスポットです。


- アドレス : 済州特別自治道 西帰浦市 安徳面 緑茶盆栽路 218 (安徳面)
※ 紹介情報
- 収容人員 : 3.000人以上
- 体験可能年齢 : 年齢制限なし(教育プログラムは10人以上の団体のみ可能)
- 体験案内 : ・展示:航空歴史館、天文宇宙館、乳幼児体験スペースなど観覧
・教育及び体験:エアロケット作り、飛行操縦探求、スピットファイヤー作り、K3エアグライダー作り、自由学期制などさまざまなプログラム/運営及び所要時間、費用はそれぞれ異なります。
・展示解説:展示解説士とともおこなう航空宇宙科学の話/米国・スミソニアン国立航空宇宙博物館展示のおよそ40種類の飛行原理体験/1日6回実施/無料/博物館にて先着順受付

- お問い合わせ及びご案内
TEL: +82-64-800-2000
- 駐車施設 : 駐車可能
- 休みの日 : 毎週第3月曜日休館
- 利用時間
9:00~18:00


- 利用可能施設 : [1階航空歴史館]

・実物の航空機およそ23機展示(空中浮揚展示含む)、大韓民国空軍ギャラリー、世界航空歴史ゾーンなど

・米国スミソニアン国立航空宇宙博物館の飛行原理体験館(How Things Fly) 展示コンテンツ導入

・航空機コックピット体験、航空シュミレーション体験など



[2階天文宇宙館]

・瞻星台2分の1縮小展開模型、韓国国産ロケット・羅老号及び火星探査船キュリオシティ実物大模型など展示

・映像を通じた自分の正座体験、隕石を触る体験

・スペースウォーク:宇宙空間の中を歩くような仮想現実体験

・自分の分身を通じた宇宙惑星体験:太陽系・銀河系・ビックバン映像体験



[2階テーマ館]

・ポラリス(5D映像館):360度広がる高さ5m、長さ50mの大型スクリーン上にワイドで華麗な5D立体映像。画面状の被写体が観客を突き抜けるような新しい体験ができます。

・カノープス(ドーム映像館):4K・超高画質最先端ドーム映像と専用映像上映

・プロシオン(インタラクティブウォール):マルチタッチテーブルで自分だけの宇宙人キャラクターを作ると壁面に設置されたスクリーンに自分が描いた宇宙人が動いて登場する仮想秘密実験室

・アリエス(インタラクティブ映像館):30m超大型パノラマスクリーン空間で繰り広げられるインタラクティブ教育体験空間

・オリオン:100インチ画面で宇宙ロボットととともに宇宙ミッションを遂行する3D航空シュミレーション体験



[企画展示室]



[野外展示場]

 ・実物航空機総勢12機展示及び搭乗体験



[航空宇宙ホテル]

[主要施設]

[1階] 航空歴史館

[2階] 天文宇宙館、テーマ館

[3階] 飲食施設、商業施設

[4階] 展望台

[屋外] 野外航空機展示場

[地下1階] 運営支援施設
[附帯施設] 記念品ショップ、カフェテリア、ロッカー、キャンプ場、収蔵庫
- 施設使用料 : 入場料:大人 10,000ウォン、青少年など 9,000ウォン、子ども/高齢者 8,000ウォン(団体10人以上割引)

教育及び体験プログラム費用は内容によりそれぞれ異なります。
- 韓国人予約案内 : +82-64-800-2000/電話予約
- 外国人予約案内 : +82-64-800-2000/電話予約
- 韓国語案内サービス : *無人音声案内機無料サポート(100台・1階案内デスクで身分証を預け先着順でレンタル可能)

* 無料展示解説プログラム:ホームページ参照
- 外国人予約案内 : 5日前までに予約時、外国語案内(英語及び中国語)支援可能


この作品は韓国観光公社によって 18 年間作成され、最初のタイプの公共ヌリとしてオープンしました。韓国観光公社(https://kto.visitkorea.or.kr/jpn.kto)から無料でダウンロードできます。

Comments

Amazon Banner Links For Amazon Prime - Discounted

Popular posts from this blog

Mancheonha Skywalk (만천하 스카이워크)

Dokdo Island Observatory Cable Car (독도전망대 케이블카)

Cafe PLENO (카페쁠레노)

Busan Fishing Village Folk Museum (부산어촌민속관)

Seosan Haemieupseong Fortress Festival (서산해미읍성역사체험축제)